「2024年稽古始め」ご案内
主務の安樂です。
2024年「稽古始め」(兼1月期草稽古会)を以下により実施いたします。皆さまのご参加をお待ちしています。
また、稽古後、橘会会長の松村先輩が住職を務める「妙行寺」において、必勝祈願、新年会を開催します。
「必勝祈願」・「新年会」への参加を希望する方は、事前に剣道部HPの「お問合せ」から、①氏名、②卒業年度、③連絡先(携帯電話)を連絡してください。草稽古会と合わせて、皆さまのご参加をお待ちしています。
「2024年稽古始め(兼1月期草稽古会)」
日時:2024年1月6日(土) 集合9:30、稽古10:00-12:00
場所:品川キャンパス道場
「必勝祈願」・「新年会」
日時:14:30開始
場所:妙行寺
「第56回埼玉学生剣道優勝大会」等お知らせ
主務の安樂です。
「第56回埼玉学生剣道優勝大会」、並びに「第19回埼玉女子学生剣道優勝大会」の開催についてお知らせします。
なお、2023年最後の大会になりますので、応援のほどよろしくお願いします。
「第56回埼玉学生剣道優勝大会」
「第19回埼玉女子学生剣道優勝大会」
日時:令和5年12月10日(日) 8:00開場、9:00開会
場所:城西大学坂戸キャンパス
[男子団体:Aチーム]
茂筑 健 (法3・常総学院)
安樂 拓海 (文3・山村学園)
居樹 海斗 (法3・習志野)
土手 健太 (法2・中央学院)
阿部 林太郎(仏2・中央学院)
鈴木 快岳 (仏2・日大習志野)
川島 尊琉 (法2・中央学院)
鈴木 陽 (法1・山村学園)
齋藤 涼介 (法1・昌平)
[男子団体:Bチーム]
田鎖 海斗 (仏3・我孫子)
内海 凪月 (仏3・日体大荏原)
長谷川 颯 (法3・自由ヶ丘学園)
佐々木 海 (法3・立正大付属立正)
本下 祐太郎(文3・秀明栄光)
仲村 悠希 (法2・中央学院)
栗原 輝 (経2・長狭)
藤井 幹大 (法2・常総学院)
田邊 隆太 (経1・八千代松陰)
[男子個人]
茂筑 健 (法3・常総学院)
安樂 拓海 (文3・山村学園)
居樹 海斗 (法3・習志野)
三竹 海惟斗(法3・立正大付属立正)
土手 健汰 (法2・中央学院)
[女子団体:Aチーム]
佐藤 寿香 (文3・成田国際)
森元 南々子(仏3・我孫子)
須磨 弥月 (仏3・能代)
[女子団体:Bチーム]
船谷 美雅 (法2・富士)
鷹巣 紗里奈(法2・常総学院)
髙木 優芽 (法1・鷺宮)
[女子個人]
佐藤 寿香 (文3・成田国際)
森元 南々子(仏3・我孫子)
須磨 弥月 (仏3・能代)
船谷 美雅 (法2・富士)
鷹巣 紗里奈(法2・常総学院)
「結果報告」
4年岡崎です
本日の「第24回関東女子学生剣道新人戦大会」の結果を報告させていただきます。
5人制のところ3名で果敢に挑みましたが、残念ながら敗退しました。
しかしながら、3名とも積極的に試合を展開しており、頑張っている後輩の姿、次年度の複数名の新入部員のことを考えると、大いに期待できると感じました。
今後ともご指導の程よろしくお願いいたします。
最後になりますが、会場まで足を運んでいただいた保護者の皆さま、松村先輩、審判の労をお取りいただいた佐口先輩(H3卒)、諸伏先輩(H11卒)、本当にありがとうございました。
「第24回関東女子学生剣道新人戦大会」
日時:11月26日(日) 8:30入場
場所:東京武道館
[一回戦] vs文教大学
鷹巣ドド―メ 廣保
-○○加藤
船谷 × 星野
○○藤本
高木 × 浅井
1(2)-(5)2
優 勝:明治大
準優勝:中央大
3 位:筑波大、法政大
敢闘賞:桐蔭横浜大、日体大、早稲田大、駒澤大